SSブログ

「父親たちの星条旗」 [映画(2006)]

恐らく今年一番の期待作、クリント・イーストウッド監督作品の二部作の一本目『父親たちの星条旗』を観た。思えば昨年公開された前作『ミリオンダラー・ベイビー』は、上映終了後も直ぐ席を立てないほどの深い衝撃と感動を与えてくれたのだが、今回はどのような映画を見せてくれるのかと、大きな期待を胸に劇場の座席についた。

戦争を対峙する両方の側から描く―たぶん作家ならチャレンジしてみたいと思う題材であろう。黒澤明が降板した『トラ トラ トラ!』も第二次世界大戦を日米両側から描いた作品になっていたはずだ。それに今回、イーストウッドが挑む。

まずは一本目、アメリカ側のドラマ『父親たちの星条旗』。有名な硫黄島の陥落後に山の頂上にアメリカ国旗を立てようとしている兵士の写真に纏わる話。たまたまその場に居合わせ“2本目”の旗を立てさせられた3人(6人いたのだが、内3人は戦死)が英雄に祭り上げられ、本国に帰還させられ政府の資金調達の道具にされる。式典やイベントに引っ張りまわされる最中、激しい戦いであった硫黄島での出来事が回想される。

この映画の戦場のシーンは壮絶である。今回は製作に回ったスティーブン・スピルバーグ監督作品『プライベート・ライアン』のノルマンディ上陸シーンも凄かったが、こちらも引けを取らない。むしろスピルバーグ作品よりも演出に凝った所がない分、リアリティをより一層感じさせる。隣にいた人間が爆撃により一瞬の内にいなくなる。地面に掘られた穴から銃撃されても相手の姿がどこにあるのか分からず仲間がどんどん倒れていく。

そんな激しい戦いを観ながら、こちらはどんどん複雑な気持ちになっていく。この映画の敵国は日本なのだ。主人公たちを苦しめ、死に至らしめているのは自分の祖父たちなのだ。実は太平洋戦争を扱った作品をまともに観た事が無かった。それは日本が作った映画も、アメリカが作った映画もだ。だからこの映画に対して、どんなスタンスで観たらいいのか分からなかった。これがベトナム戦争を扱った作品であったら、第3者として冷静に観られるのだが、この映画に関しては複雑且つ不思議な感覚でスクリーンに向き合っていた。

映画はそんな戦場での出来事と、写真を撮られたがためにヒーローにされ戦地から呼び寄せられた3人の姿が交互に描かれる。戦争自体がイベントであるかのごとく扱われるアメリカ国内と生死の渕にいる戦場とのギャップ。アメリカ人の持つ楽天的且つ超資本主義的な性質が浮き彫りにされていく。英雄になった3人の中にアメリカ先住民の青年がいるのだが、変わらぬ差別と間違ったヒーロー扱いに耐えられなくなり再び戦地に帰っていく。戦場では人種差別などなく、誰もが同じ立場でいられる唯一の場所なのかもしれない。そんなアメリカの抱える問題点も織り込み、単なる戦争映画ではなくアメリカという国を見つめ直す映画にもなっている。

但し前作の『ミリオンダラー・ベイビー』程の衝撃は無い。画面に繰り広げられる戦闘シーンは物凄いのだが、前作ほどの深い悲しみの感情は響いては来ない。尤も作品の質が違うのだから望むべき事ではないのかもしれない。

いずれにしても2部作の後編『硫黄島からの手紙』を観ない事には、今の段階で書き過ぎない方が良いのかもしれない。2本見て初めてこの二部作に関して見えてくるものがあるのかもしれない。それを抜きにしてもアメリカ人のイーストウッドが戦争相手であった日本軍の話をどう撮ったのか。本音を言えば『父親たちの星条旗』よりもよっぽど興味津々なのである。


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(9) 
共通テーマ:映画

nice! 2

コメント 6

アートフル ドジャー

二部作の二本目を観てイーストウッドの先の大戦への思いを確認したいかな~と、思いますね
by アートフル ドジャー (2006-11-16 21:16) 

丹下段平

やはり後に出す方がメインという気がするので『硫黄島からの手紙』は必見でしょう。そう言えばイーストウッド来てるんだって?
by 丹下段平 (2006-11-16 22:25) 

キキ

明日観に行こうかと思っています。
クリント・イーストウッド監督作品は私も大好きで『ミリオンダラー・ベイビー』も『ミスティック・リバー』も素晴らしかったですよね。 
今回、戦争映画っていうのが意外でしたが2作も観れるのは嬉しいです。
by キキ (2006-11-18 00:40) 

丹下段平

やはり今回は両方観てこそという気がします。最近はイーストウッドも巨匠というイメージになってきましたが、それはそれで良いのですが、たまには『スペースカウボーイ』みたいな娯楽作も作ってほしいなとも思っています。
by 丹下段平 (2006-11-18 02:26) 

キキ

段平さん。こんにちは。
昨日観てきました。硫黄島での戦いより その後生き残った米兵士達の苦悩に重点を置いているものでした。 
時代が前後したり、兵士の記憶が蘇えったりするので兵士役の役者さんたちに馴染みが無かった私は混乱してしまったところもありです。
「硫黄島からの手紙」を早く観たいです。
by キキ (2006-11-19 08:18) 

丹下段平

確かに主要人物の3人以外は分かりにくかったかも。
『硫黄島からの手紙』は12月9日からです。楽しみですね。
by 丹下段平 (2006-11-19 10:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 9

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。