SSブログ

「硫黄島からの手紙」 [映画(2006)]

凄い映画だった。上映後もしばらく席から立てなかった。『ミリオンダラー・ベイビー』の時もそうだったが、イーストウッド監督作品を観た後はこうなる事が多い。

戦闘シーンのビジュアル的な部分は、対となるもう一本『父親たちの星条旗』の方が凄いのだが、テーマ的な部分はこの『硫黄島からの手紙』の方が遥に深く重い。逆に言えば戦闘シーンは前作の方で観てもらえればいい、ということなのかもしれない。こちらではより人間の本質に迫ったものを打ち出している。

ストーリーは前作よりもずっとシンプル。第二次世界大戦で重要な拠点となった硫黄島の攻防を日本軍側から描いている。これを硫黄島での最高責任者であった栗林忠道陸軍中将を中心に据えて、日本軍が如何に戦い、敗れたのかを描いている。ここで素晴らしかったのは、栗林中将一人からではなく、立場的には全く反対のダメな(たぶん)二等兵・西郷というもう一人の主役を置いたところである。上官だけの視点であれば単なる戦記ものになりやすいが、一兵卒の視点も置くことによって人間ドラマが浮き上がり感動できるドラマとなる。逆に一兵卒だけの視点では情に流されやすく、お涙頂戴となりがちであるが、上官の視点を置くことで日本軍がいかなる戦術を使い戦い抜いたのかが分かる。また、イーストウッドが描きたかった栗林中将の卓越した人物像にも深みが増すことになった。

この二部作で一番重要と思えた場面が、アメリカ人捕虜が亡くなり、栗林中将の唯一の理解者である西中佐が、その捕虜が持っていた彼の母からの手紙を、その場にいた日本兵の前で読み上げたシーンであろう。今まで鬼畜と教えられてきた敵国の人間が、自分が貰う母からの身を案じる愛情のこもった手紙を肌身離さず持っていたことで、そのアメリカ兵が自分らと何ら変わらない人間であることに気づき、自分自身を敵兵に重ね合わせてしまう。そこで兵士としてのアイデンティティーが揺らぎ命の大切さを知る。この兵士が前作の戦死、あるいは行方不明になった若きアメリカ兵士とだぶり、戦争がいかに悲劇であり無益なものであるかが表現されている。

それにしても、『父親たちの星条旗』を先に観てから本作を観るという順番で良かったと思える。逆に観た場合、アメリカ軍が上陸し、姿の見えない日本兵を火炎放射器などを使って駆逐していく場面で、姿の見えなかった日本兵が、本作を観た後では見えてしまい、あまりにも凄惨であり、観るに耐えなかったかもしれない。いや、それこそが戦争なのかもしれないのだが、やわな現代人にはこの順番で良かったのだと思う。

本作に出演した日本人の俳優は皆素晴らしかった。渡辺謙は勿論なのだが、実は始めてみた二宮和也も本当に好演している。そして今まで何度も観たが一度も良かったと思ったことがなかった伊原剛志が素晴らしかった。当時としては珍しい垢抜けた西という人物にリアリティが感じられ、この映画での意外なキーパーソンになっていた。そして、日本語が分からないにも関わらず、これだけ日本人俳優の素晴らしさを引き出したクリント・イーストウッドは本当に凄く、驚嘆に値する。

今年最後に観た映画であったが、間違いなく今年のナンバーワン映画である。


 

以下余談(ジャニーズファンお断り

映画を鑑賞中、二宮君を見ていて何かに似てるよな~って思っていたのだが、閃きました!

水木しげるの漫画に出てくる脇キャラ! 妖怪の被害に遭う哀れな一般人に似てるぞ! そう気がついたので、いっそう共感して映画を観ることができたのであった。


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(24) 

nice! 2

コメント 4

アートフル ドジャー

未だ観てないです。早速、近日中に観に行かなければなりませんね。
実際、今も昔も国・地域では険悪だけど、1体1だと嫌悪感や憎しみが薄れる場合がありますね。旅行先での他人の親切等。人間対人間の付き合いは柵や思惑が無い付き合いをしたいものです。昔から言われてたスポーツ等は今日では意外と?いっや昔からあったのかな?険悪な場面が多くて何か?嫌な感じが払拭出来ません。
by アートフル ドジャー (2006-12-29 18:16) 

丹下段平

是非ご覧ください。期待を裏切りませんから…多分。
スポーツの国際試合を観ていると自分の中のナショナリズムが高揚されますね。試合後笑顔で検討を称えあう、そんなシーンがいつも観られればよいのですが、なかなか現実はそう上手くいかないものですね。
by 丹下段平 (2006-12-30 03:58) 

キキ

段平さん。こんにちは。

日本の俳優さんたち、それぞれ頑張っていましたよね。
イーストウッドに感謝です。
by キキ (2007-01-03 12:31) 

丹下段平

本当に皆頑張ってました。監督が変わればこうも違うか、という役者も結構いました。言葉が通じない状況でこれ程引き出せるイーストウッドはやっぱり凄いです。
by 丹下段平 (2007-01-03 16:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 24

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。