SSブログ

「河童のクゥと夏休み」 [映画(2007)]

『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』を観るようにと、友人からモーレツ!に薦められたものの、どうしてもその気になれず、観たのはそれからしばらく経ってからだった。子供向けの作品と思わせておいて、実は映画の真のターゲットは、子供にせがまれて嫌々観に行った親の世代の方であったという、破天荒とも言えるコンセプトで、驚いたと同時に不覚にも(?)感動までさせられてしまった。

その『モーレツ!オトナ帝国』の原恵一監督作品であり、おまけに今の季節にピッタリな「ひと夏物」であるらしい。常日頃から「ひと夏物最強説」を唱えていた僕としては(そんな事いつ言った?)惹かれるものがあったと同時に、絵柄のせいか意外と人気が無さそうで早く上映終了してしまいそうな儚さも劇場に足を運ぶ気にさせてくれた。

しかし…である。正直言うと、ヒトと人類以外の生命体との交流物って、話の流れや結末が、何となく予想できる気がする。果たしてそんな予想を覆す作品になっているのか…

小学生の康一が偶然見つけたカッパの化石。水洗いすると化石と思ったカッパが生き返った。その時の第一声が「クゥ」だったのでクゥと名付けられた。クゥが以前生きていた江戸時代から激変してしまった東京都下の東久留米市には最早カッパが棲んでいる気配はなく、クゥと康一はカッパを探しに遠野に向かう。一方、康一がカッパを飼っている事に気付いたマスコミが動き始め…というお話。

ひと夏のほろ苦くも懐かしい雰囲気の作品で、感動できる映画であったものの、物足りなさも残った。あまりにも予想通りな展開であったからだ。

それは

偶然の出会い深まっていく絆問題勃発何とか切り抜ける哀しい別れ

というパターン。例えばこれを『E.T.』や『野生のエルザ』といった作品で考えてみても殆ど同じ展開。あまりにも王道な流れである。別にそれが「悪い」と言いたいのではない。子供と観に行くなら『オトナ帝国』よりもよっぽど間違いのない作品である。親も子も揃って内容を理解でき、感動もできる映画である。僕がそれ以上のものを期待したがために物足りなさを感じただけなのだ。

但し、新しさが全くない訳ではない。イジメ問題など社会背景を反映させている。『E.T.』のように子供達が団結することがなく、最後までそのままというのは、あまりファミリー映画には無かったパターン。その分、どこか作品全体に暗さが漂うのだが、ファンタジーだけでは現代に映画を創る意義が無くなってしまうのかもしれない。

 


タグ:原恵一
nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(3) 
共通テーマ:映画

nice! 2

コメント 8

ab-ovo

この作品。時間もお金もかかてるのっで結構期待してました。一応未だ公開してるみたいなのっで・・・観に行きます。
by ab-ovo (2007-08-25 14:02) 

キキ

「ひと夏物最強説」、 ^・^ 面白いですね。

夏休みに親子で見に行くには良い映画ではないかと思います。
イジメや動物愛、親子愛、友情・・・沢山盛り込まれていますし。
by キキ (2007-08-25 19:02) 

丹下段平

アートさん、いつもありがとうございます。
とんでもない展開をする映画ではありませんが、いろいろな要素が詰まった作品になっています。
by 丹下段平 (2007-08-26 00:41) 

丹下段平

キキさんありがとうございます。
この映画、キキさんの記事読まなかったら観なかったと思います。また、良い映画をご紹介ください。
by 丹下段平 (2007-08-26 00:43) 

京都に住む男子大学生

はじめまして。
河童のクゥで一番感動したのがラストでクゥが「父ちゃん、ごめん、俺人間の友達ができたよ」というシーンです。
そう言って、クゥは涙を流します。涙を流した理由ですが管理人さんはなぜだと思いますか?
僕は、殺されたお父さんのことや康一一家や菊池のことなどさまざまなおもいがこみ上げてきたからだと思います。
涙を流した後に川面を風が吹きます。
これは、僕の推測なのですが、クゥのお父さんが吹かせたのではないかと思います(龍を呼んだのと同じように)。
「クゥ、人間の友達ができてよかったね」という意味を込めて。そう信じたいです。
そして、クゥと康一が再び会えることを信じたいです。
by 京都に住む男子大学生 (2008-02-02 15:15) 

丹下段平

男子大学生さん、はじめまして。コメントありがとうございます。
ラスト近く、いいシーンでしたね。ご質問の件ですが、僕は近いですが多少違った感想です。
クゥは父から気をつけるように注意されていた人間と仲良くなり、いろいろなことを経験してとても大きな喜びを得た。康一らと過ごした楽しい日々のエピソードを大好きな父親に話して聞かせたかったが、すでに他界しているのでそれを伝えられない悲しみを感じていた。そこに突如吹いた風。クゥはそれが天国にいる父がクゥのことは見守っているから分かっているよ、ということを伝えるための風だと理解した。
という場面だと解釈しましたがいかがでしょうか。
by 丹下段平 (2008-02-02 23:24) 

京都に住む男子大学生

さっそくの返信ありがとうございました。
>天国にいる父がクゥのことは見守っているから分かっているよ、ということを  伝えるための風
なるほど!それも素敵な解釈だなと思いました。
by 京都に住む男子大学生 (2008-02-03 13:44) 

丹下段平

あの場面は説明的なものがなく、受け取り方は観客に任せているので、観た人が感じたものでいいと思います。多少解釈は違っても方向性はそれ程違わないでしょうから。
by 丹下段平 (2008-02-04 02:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。